教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 学術 日本)
該当件数:92件
知識基盤社会を牽引する人材の育成と活躍の促進に向けて / 科学技術学術審議会
[東京] : 科学技術・学術審議会人材委員会 , 200908
図書
学振申請書の書き方とコツ : DC/PD獲得を目指す若者へ / 大上雅史著
東京 : 講談社 , 2016.4
科研費獲得の方法とコツ : 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 / 児島将康著
改訂第8版. - 東京 : 羊土社 , 2022.7
皇室と学問 : 昭和天皇の粘菌学から秋篠宮の鳥学まで / 小田部雄次著
東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2022.2. - (星海社新書 ; 210)
近代知の成立 / [成田龍一ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2002.1. - (岩波講座近代日本の文化史 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 3 ; 1870-1910年代 ; 1)
我が国の学術情報流通における課題への対応について (審議まとめ)
[出版地不明] : 科学技術・学術審議会情報委員会ジャーナル問題検討部会 , 2021.2
学術研究の総合的な推進方策について : 最終報告 / 科学技術・学術審議会学術分科会 [編]
[東京] : 科学技術・学術審議会学術分科会 , 2015.1
赤い巨塔 : 「学者の国会」日本学術会議の内幕 / 時事問題研究所編
東京 : 時事問題研究所 , 1970.7
日本学術振興会のあり方 : 試案 / 日本学術振興会 [編]
[東京] : 日本学術振興会 , 1972.7
日本学術振興会10年の歩み / 日本学術振興会編
東京 : 日本学術振興会 , 1977.9
我が国の学術の概況
昭和55年12月,昭和56年度. - [東京] : 文部省学術国際局学術課 , 1980.12-
日本學術振興會30年史 / 日本学術振興会編
東京 : 日本学術振興会 , 1998.9
日本学術振興会20年の歩み / 日本学術振興会編
東京 : 日本学術振興会 , 1987.11
日本学術会議続十年史 : 第10期〜第12期(1975〜1985) / 日本学術会議編
東京 : 日本学術会議 , 1985.11
科学計画への道 : 日本学術会議の十七年 / 北川敏男著
東京 : 共立出版 , 1970.3
日本学術会議 : 歴史と実績を踏まえ、在り方を問う / 大西隆著
東京 : 日本評論社 , 2022.12
日本学術振興会事業の概要 / 日本学術振興会
東京 : 日本学術振興会
雑誌
独立行政法人日本学術振興会令和2年度学術研究助成業務に関する報告書及び同報告書に付する文部科学大臣の意見
[東京] : [文部科学省] , [2021]
日本学術会議運営審議会記録
第23回(昭和25年7月25日) - 第35回(昭和26年4月28日). - [東京] : 日本学術会議 , 1950-1951
「学者の森」の四十年 : 日本学術会議とともに / 福島要一著
上,下. - 東京 : 日本評論社 , 1986.10-1988.1