教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #社会科)
該当件数:3,029件
高校入試問題の分析 / 全国教育研究所連盟 編
「社会」. - 東京 : 第一法規出版 , 198107
図書
野宿者問題から「貧困」について考え「持続可能な社会の形成」をめざす公民科「政治・経済」の単元開発と実施【ZJ-622】
教育研究論文索引 <EA20038430>
過去の基調報告を読んで、全民研を考える(全民研四一回大会シンポジウム : これからの政治教育 全民研四〇年をふまえて)【ZJ-752】
教育研究論文索引 <EA20063037>
地域における戦争遺跡の複合的・総合的アーカイブと学習材としての活用 : 秋田県を事例として【P241-1B4-34】
教育研究論文索引 <EA16214302>
行政・NPO・大学の三者連携によるESD学習プログラムの開発研究 : 瀬戸内の身近な自然を題材として【P731-1B-150】
教育研究論文索引 <EA16214552>
社会科を軸とする学級づくり「ともに問題解決し続ける」学びを支える「名札マグネット」(<特集>得意教科を軸とする学級づくり)【ZJ-34】
教育研究論文索引 <EA16217859>
構築主義に基づく文化研究学習論―アメリカ文化学習教科書『世界への窓』を事例として【ZJ-644-64】
教育研究論文索引 <EA10138893>
「世界史」教育比較研究序説―日本、アメリカ、オーストラリアの中等教育における「世界史」【P363-53B-50】
教育研究論文索引 <EA10141813>
時事問題学習の現代的意義と単元開発の方略【P623-3A3-23】
教育研究論文索引 <EA10141937>
子どもが「参加」する学習プロセス【ZJ-645-88.1】
教育研究論文索引 <EA10143005>
「政治への関心」と「発信型英語」に関する研究―高校生から見た「参議院議員選挙」と生徒自身による「新党」での政策【P13-4A2-38】
教育研究論文索引 <EA10144533>
より良い社会認識の育成をめざす授業をどのようにして作るのか(3)―「元寇」の授業を事例として【P363-59B-3】
教育研究論文索引 <EA10144796>
大学生の地域認識の実態に関する分析的研究【P363-82B-32】
教育研究論文索引 <EA10148224>
中国・小学校社会系教科書『品徳と社会』の紹介と検討(I)−内モンゴル自治区のモンゴル語版教科書・小学校3年(上)から【P11-2Aa-C62.1】
教育研究論文索引 <EA16205005>
中国・小学校社会系教科書『品徳と社会』の紹介と検討(II)−内モンゴル自治区のモンゴル語版教科書・小学校3年(下)から【P11-2Aa-C62.1】
教育研究論文索引 <EA16205006>
社会的自己認識の「解釈」問題−発問構造に着目して【P811-2B-15】
教育研究論文索引 <EA16205262>
小学校歴史学習における歴史的思考力育成の論理−絵画資料を活用した授業開発を通して【P811-2B-19】
教育研究論文索引 <EA16205283>
中学生の社会認識の発達に関する調査的研究(I)−思考力・判断力の発達に焦点をあてて【P811-2B-26】
教育研究論文索引 <EA16205294>
歴史事象を多面的・多角的に探究するための学習方略−小学校第6学年歴史学習における複眼思考を組み込んだ授業設計【P811-2B-26】
教育研究論文索引 <EA16205296>
小4「郷土開発学習」の検討とその課題−指導要領の変遷と『箱根用水』・『丹那トンネル』の実践展開に即して【P981-1B-79】
教育研究論文索引 <EA16205341>