教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #漢字)
該当件数:137件
現代新聞の漢字調査(中間報告) / 国立国語研究所 著
東京 : 秀英出版 , 197103. - (国立国語研究所資料集 ; 8)
図書
現代新聞の漢字 / 国立国語研究所 編
東京 : 秀英出版 , 197606. - (国立国語研究所報告 ; 56)
強化力が異なる2つのコンピュータープログラムの開発と効果の検討-自閉性障害を持つ子どもへの適用【P623-4B2-16】
教育研究論文索引 <EA00001809>
e─テキストによる読書指導【P13-4A2-39】
教育研究論文索引 <EA00004035>
「改定常用漢字表」(答申)(<特集>文化審議会の最新動向)【ZJ-108】
教育研究論文索引 <EA00029694>
デザイン発想力の向上を促す教材開発と実践【P541-1Bc-42】
教育研究論文索引 <EA00032907>
説文以前小学書の研究 / 福田哲之著
東京 : 創文社 , 2004.12. - (東洋學叢書 ; 62)
レトリックで読み解く教育漢字 : 小学校で習う漢字の徹底分析 / 加納喜光著
東京 : 開拓社 , 2024.5
漢字出現頻度数調査 (ウェブサイト) / 文化庁文化部国語課編
東京 : 文化庁(文化部国語課) , 2007.12. - (漢字関係参考資料集)
出現文字列頻度数調査 / 文化庁文化部国語課編
上,下. - 東京 : 文化庁(文化部国語課) , 2008.3. - (漢字関係参考資料集)
新聞電子メディアの漢字 : 朝日新聞CD-ROMによる漢字頻度表 / 横山詔一 [ほか] 編著
東京 : 三省堂 , 1998.7. - (国立国語研究所プロジェクト選書 ; 1)
つい他人 (ひと) に試したくなる読めそうで読めない漢字 / 現代言語セミナー編
東京 : 角川書店 , 2003.4. - (角川文庫 ; 12905)
漢字の発掘 / 加藤常賢著
東京 : 角川書店 , 1971.11. - (角川選書 ; 53)
読めそうで読めない漢字2000 : あいまい読み・うっかり読み実例集 / 加納喜光 [著]
東京 : 講談社 , 1994.4. - (講談社+α文庫)
漢字教育と漢字政策についての国際学術会議予稿集 / 国立国語研究所資料作成 ; ホンヤク社訳
[東京] : [国立国語研究所] , 2005.3. - (海外言語政策関連参考資料 ; 3 . 韓国)
JIS情報交換用漢字符号 / 文化庁文化部国語課 [編]
第1分冊,第2分冊. - [東京] : 文化庁文化部国語課 , 1996.11-. - (漢字字体関係参考資料集)
字体・字形差一覧 / 文化庁文化部国語課編
東京 : 文化庁(文化部国語課) , 1997.10. - (漢字字体関係参考資料集)
漢字出現頻度数調査 / 文化庁文化部国語課編
[1],2,3. - 東京 : 文化庁(文化部国語課) , 1997.11-. - (漢字字体関係参考資料集)
国語教科書(中学校・高等学校用)における表外漢字の出現状況 / 文化庁文化部国語課 [編]
「中学校国語」編,「高等学校国語 古典IZ・古文」編,「高等学校国語 現代国語」編. - [東京] : 文化庁文化部国語課 , [1974.10]-[1975.10]
漢字の○× : 教育漢字の標準の形と許容の形 / 江守賢治著
東京 : 日本習字普及協会 , 1977.11