教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #東日本大震災)
該当件数:158件
<資料>平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における被災地域の児童生徒等の就学機会の確保等について(通知)【ZJ-75】
教育研究論文索引 <EA00034275>
「みんなでつくる被災地学校運営支援サイト」の開催について(教育政策研究の窓第8回)【ZJ-712】
教育研究論文索引 <EA00035889>
大震災と子どものケア(<特集>大震災と教育復興にむけて)【ZJ-504】
教育研究論文索引 <EA16205684>
学校施設の防災機能に関する実態調査−避難所指定校の現状(教育政策研究の窓口最終回)【ZJ-712】
教育研究論文索引 <EA16205861>
学校・地域の実態を踏まえた人権教育の推進【AE01.11-1-2011】
教育研究論文索引 <EA16208538>
求められる「良質の知」がもつ構図と倫理を考える : 3・11と教育研究・教育改革(<特集>復興の教育学)【ZJ-88】
教育研究論文索引 <EA16211001>
命を守る主体的姿勢を育む防災教育 : 大津波から生き抜いた釜石市の子どもたち、その防災教育に学ぶ【ZJ-112】
教育研究論文索引 <EA16213523>
復興に取り組む地域・学校の現状【ZJ-640】
教育研究論文索引 <EA16214400>
海洋教育の目的と現状 : 海洋教育推進のために(<特集>チャレンジ : 新たな実践)【ZJ-526】
教育研究論文索引 <EA16269891>
防災力向上におけるSD活動の有効性 : 横浜国立大学職員防災力向上研究会の取組み【ZJ-731】
教育研究論文索引 <EA16224943>
高校生を本物に出会わせる : 憲法講演と被災地報告(<特集>日本国憲法の力を学ぶ)【ZJ-199】
教育研究論文索引 <EA16240609>
尚英中学校256の軌跡 / 新地町立尚英中学校 (福島県)
[新地町 (福島県)] : 新地町立尚英中学校 , 201203
図書
対人援助職としての防災教育の視点 : 被災地から学ぶリスクマネジメントの初期プログラム【P636-15A-52】
教育研究論文索引 <EA20063553>
子どもたちの生命と健康と学習を守る−大震災復興政策論の視点から(<特集>震災・原発と子どもの人権)【ZS-59】
教育研究論文索引 <EA16206229>
フクシマの子ども、これまでとこれから(<特集>大震災の影響と子どもの状況)【ZJ-104】
教育研究論文索引 <EA16202214>
復興期における図書館を考える : 宮城県内の事例から【ZJ-667】
教育研究論文索引 <EA16270592>
中学校の約9割が防災計画を見直し : 防災教育、部活動への対応 : 全日中2011年度調査研究報告書(3)【ZJ-107】
教育研究論文索引 <EA16210448>
大規模災害における教育情報の記録に関するガイドライン及び細則について【ZJ-605】
教育研究論文索引 <EA16205792>
食で防災教育―ライフセービングの食育を(<特集>大震災の影響と子どもの状況)【ZJ-104】
教育研究論文索引 <EA16202215>
自然災害のリスク教育−生きる力と再生する力を涵養するには(<特集>子どもへのリスク教育)【ZJ-104】
教育研究論文索引 <EA16205832>