教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #太平洋戦争)
該当件数:209件
終戦史録 / 外務省 編纂
東京 : 新聞月鑑社 , 195205
図書
太平洋戦争 / 細谷千博 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 1993.7
アジアからみた「大東亜共栄圏」 / 内海愛子,田辺寿夫編著
東京 : 梨の木舎 , 1983.12. - (教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編 ; Part 2)
南進問題 / 鹿島平和研究所編 ; 長岡新次郎[草稿執筆]
東京 : 鹿島研究所出版会 , 1973.2. - (日本外交史 / 鹿島平和研究所編 ; 22)
母ちゃんが流れた川 / 兼多遥著
東京 : 学習研究社 , 2001.6
自滅の戦い / 渡辺銕蔵著
再版. - 東京 : 自由アジア社 , 1982.9
大東亞文化建設論 / 伊東六十次郎著
上海 : 東亞思想戰研究會 , 1943.4
昭和12年〜20年の四年生の国定修身教科書の単元 : 「博愛」、「宮古島の人々」 : 明治初年のドイツ商船の宮古島での遭難と救助、その後の顕彰 / 岩本晢著
[大和] : [著者] , 2002.12
「戦前・戦中」用語ものしり物語 / 北村恒信著
東京 : 光人社 , 1991.9
教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編
part 1. - 東京 : JCA出版 , 1983-
わたくしたちが受けた教育 / 旭川歴史を学ぶ母の会[編]
2. - 旭川 : 旭川歴史を学ぶ母の会 , 1990.8. - (私たちの記録 ; 2)
きけわだつみのこえ : 日本戰歿學生の手記 / 日本戰歿學生手記編集委員會編
東京 : 東大協同組合出版部, 1949.10
感謝の教室 : 女学生の戦中記録
東京 : 関東高等女学校十八回卒業生「戦中記録」を作る実行委員会 , 1993.11
8月15日の子どもたち / あの日を記録する会編
東京 : 晶文社 , 1987.7
男たちの『ひめゆりの塔』 : 沖縄戦 : 知られざる悲劇の学徒たち / 影山昇著
東京 : 大空社 , 1997.7
米ソ両軍の進駐と日本人の引揚 / 森田芳夫著
東京 : 巌南堂書店 , 1964.8. - (朝鮮終戦の記録 / 森田芳夫著)
北満州抑留日本人の記録 : 五星紅旗の下で / 長谷川潔著
東京 : 波書房 , 1981.3
菊と日本刀 / 鵜野晋太郎著
上,下. - 東京 : 谷沢書房 , 1985.4-6
眞相箱 : 太平洋戰爭の政治・外交・陸海空戰の眞相 / 聯合國最高司令部民間情報教育局編
東京 : コズモ出版社 , 1946.8
開戦進攻篇
東京 : 富士書苑 , 1954.5. - (大東亜戦争写真史 ; 1)