教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: FH21)
該当件数:163件
下町台東の美しい心づくりを目指して : 「子どもの公共性を育てる」研究検討委員会報告書 / 台東区立きょういく館「子どもの公共性を育てる」研究検討委員会 [編]
東京 : 東京都台東区立きょういく館 , 2004.3
図書
子ども達の豊かな学習活動を目指して : 学習活動開発委員会報告書 / 台東区立きょういく館学習活動開発委員会 [編]
東京 : 東京都台東区立きょういく館 , 2003.3
民間活力導入による地域自立型の実体験学習学校「マグネットスクール」の調査研究 : 調査研究報告書
東京 : 学習研究社学研教育総合研究所 , 2008.3
中・高校生世代に焦点をあてた社会教育施策のあり方について : 多様な自己実現を支援するために 助言 / 第23期東京都社会教育委員の会議〔編〕
東京 : 東京都教育庁生涯学習部振興計画課 , 1999.6
海の自然体験活動プログラム : 文部省委嘱「海型青少年施設での安全を確保した新しいプログラム開発研究」報告書 / 水中自然体験活動研究会編
東京 : 水中自然体験活動研究会 , 2000.3
生きる力 : 体験活動の重要性 / 森田勇造著
東京 : ぎょうせい , 2004.11
ヨーロッパのプレーリーダー : 養成と支える仕組み : ヨーロッパにおける「プレーリーダー」の養成システムに関する調査 / IPA日本支部冒険遊び場情報室内プレーリーダー養成プログラムの開発研究会編
東京 : IPA日本支部冒険遊び場情報室内プレーリーダー養成プログラムの開発研究会 , 2000.3
学校外教育論 / 田中治彦著
東京 : 学陽書房 , 1988.5
野外文化論 : 異年齢と自然体験による能力開発 / 森田勇造著
東京 : 学習研究社 , 1987.4
青少年の成長と集団宿泊生活 : 少年自然の家・青年の家利用の手引 / 佐々木実, 坂口順治編著
東京 : 第一法規出版 , 1985.4
少年自然の家 : その教育効果を求めて / 全国少年自然の家連絡協議会編
東京 : 第一法規出版 , 1982.11
親と子の心のかけ橋 : 二十一世紀への新しい親子像を求めて / 文珠川雅士著
東京 : 日本教育新聞社出版局 , 1994.6
「青少年の自然体験活動等に関する実態調査」報告書 / 国立オリンピック記念青少年総合センター編
平成15年度調査,平成16年度調査,平成17年度調査. - 東京 : 国立オリンピック記念青少年総合センター , 2004.8-
親子野外生活体験に関する調査研究報告書
平成14年度 - 平成21年度. - 東京 : 青少年交友協会野外文化研究所 , 2004.1-
コーディネーターハンドブック : 青少年の体験活動ボランティア活動支援センター / 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター編
東京 : 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター , 2005.3
青少年団体(グループ・サークル)活動の動向と指導者の意識調査 : 集計結果 / 青森県総合社会教育センター編
青森 : 青森県総合社会教育センター , 1993.3. - (青森県における青少年の現状と課題 : 調査研究 ; 中間報告書第1年次調査)
団体活動(グループ・サークル)活動と青少年の意識・行動に関する調査 :集計結果 / 青森県総合社会教育センター編
青森 : 青森県総合社会教育センター , 1994.3. - (青森県における青少年の現状と課題 : 調査研究 ; 中間報告書第2年次調査)
団体活動と青少年の意識・行動及び指導者の意識について : 現状と課題 / 青森県総合社会教育センター編
青森 : 青森県総合社会教育センター , 1994.12. - (青森県における青少年の現状と課題 : 調査研究 ; 報告書)
高校生のボランティア活動に関する調査報告書 / 青森県総合社会教育センター編
平成4年度,平成5年度. - 青森 : 青森県総合社会教育センター , 1993.3-1994.3
ボランティア活動に関する調査報告書 / 青森県総合社会教育センター編
平成6年度,平成7年度. - 青森 : 青森県総合社会教育センター , 1995.3-1996.3