教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 371.1)
該当件数:207件
教育にこだわるということ : 学校と社会をつなぎ直す / ガート・ビースタ著
東京 : 東京大学出版会 , 2021.11
図書
現代教育学の地平 : ポストモダニズムを超えて / 増渕幸男, 森田尚人編
東京 : 南窓社 , 2001.3
「私と汝」の教育人間学 : 西田哲学への往還 / 高谷掌子著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2024.3. - (プリミエ・コレクション ; 131)
教育哲学講義 : 子ども性への回帰と対話的教育 / 河野哲也著
東京 : 勁草書房 , 2025.2
教育の倫理学 / 加藤尚武著
東京 : 丸善 , 2006.11. - (現代社会の倫理を考える / 加藤尚武, 立花隆監修 ; 7)
経験のメタモルフォーゼ : 「自己変成」の教育人間学 / 高橋勝著
東京 : 勁草書房 , 2007.8. - (教育思想双書 ; 9)
ヤスパース教育哲学序説 : ボルノーからヤスパースへ : 自己生成論の可能性 / 豊泉清浩著
東京 : 川島書店 , 2001.10
リットの教育哲学 / 西方守著
東京 : 専修大学出版局 , 2006.7
教育哲学 / 宇佐美寛著
東京 : 東信堂 , 2011.9
感受性を育む : 現象学的教育学への誘い / 中田基昭著
東京 : 東京大学出版会 , 2008.6
教育哲学のすすめ / 山﨑英則編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.10
教室の生成のために : メルロ=ポンティとワロンに導かれて / 西岡けいこ著
東京 : 勁草書房 , 2005.7. - (教育思想双書 ; 6)
ディルタイから教育実践へ : アクティブラーニングの源流 / 森邦昭著
福岡 : 九州大学出版会 , 2016.9
子どもの「内面」とは何か : 言語ゲームから見た他者理解とコミュニケーション / 杉田浩崇著
横浜 : 春風社 , 2017.10
聞き書 : 上田薫回顧録 / 森田尚人編
東京 : 教育哲学会特定課題研究助成プロジェクト「教育学史の再検討」グループ , 2009.6
聞き書 : 村井実回顧録 / 森田尚人編
教員養成を哲学する : 教育哲学に何ができるか / 林泰成 [ほか] 編著
東京 : 東信堂 , 2014.9
デューイの教育學總論 / 永野芳夫著
東京 : 中和書院 , 1946.7. - (デューイ研究 ; 1)
デューイの教育哲學 / 永野芳夫著
東京 : 中和書院 , 1946.9. - (デューイ研究 ; 第2巻)
民主教育論 / 石山脩平著
東京 : 河出書房 , 1948.11. - (教育文庫 ; 14)