1 |
15
科挙 (かきょ) : 中国の試験地獄 / 宮崎市定著
東京 : 中央公論社 , 1963.5
|
2 |
20
アジアの経済 : 統計とその現実 / 原覚天著
東京 : 中央公論社 , 1963.8
|
3 |
32
佛教入門 / 岩本裕著
東京 : 中央公論社 , 1964.2
|
4 |
35
適性 : 進学・就職・結婚 / 續有恒著
東京 : 中央公論社 , 1964.2
|
5 |
52
香港 : その現状と案内 / 姫宮栄一著
東京 : 中央公論社 , 1964.10
|
6 |
61
日本の大学 : 産業社会にはたす役割 / 永井道雄著
東京 : 中央公論社 , 1965.3
|
7 |
71
ビジネス・エリート : 日本における経営者の条件 / 萬成博著
東京 : 中央公論社 , 1965.6
|
8 |
74
疎開学童の日記 : 九歳の少女がとらえた終戦前後 / 中根美宝子著
東京 : 中央公論社 , 1965.7
|
9 |
79
骨を読む : ある人類学者の体験 / 埴原和郎著
東京 : 中央公論社 , 1965.9
|
10 |
84, 90
太平洋戦争 / 児島襄著
上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1965.11-1966.1
|
11 |
106
人間関係 : 理解と誤解 / 加藤秀俊著
東京 : 中央公論社 , 1966.6
|
12 |
126
就職 : 商品としての学生 / 尾崎盛光著
東京 : 中央公論社 , 1967.3
|
13 |
136, 210
発想法 / 川喜田二郎著
[正],続. - 東京 : 中央公論社 , 1967.6-1970.2
|
14 |
137
現代の中国 : 党・軍・政府 / 吉田実著
東京 : 中央公論社 , 1967.8
|
15 |
149
事故の心理 : 交通環境と人間の行動特性 / 鶴田正一著
東京 : 中央公論社 , 1968.1
|
16 |
159
科学と国家 : ビッグ・サイエンスの論理 / 今井隆吉著
東京 : 中央公論社 , 1968.4
|
17 |
168
歴史の発見 : 新しい世界史像の提唱 / 木村尚三郎著
東京 : 中央公論社 , 1968.8
|
18 |
174
カンの構造 : 発想をうながすもの / 中山正和著
東京 : 中央公論社 , 1968.10
|
19 |
182
人間開発 : 労働力から人材へ / 加藤秀俊著
東京 : 中央公論社 , 1969.3
|
20 |
198
ホモ・モーベンス : 都市と人間の未来 / 黒川紀章著
東京 : 中央公論社 , 1969.9
|
21 |
215
幼児と音楽 : なにが大切なのか / 園部三郎著
東京 : 中央公論社 , 1970.4
|
22 |
221
大学と人材養成 : 近代化にはたす役割 / 麻生誠著
東京 : 中央公論社 , 1970.6
|
23 |
230
発想の論理 : 発想技法から情報論へ / 中山正和著
東京 : 中央公論社 , 1970.9
|
24 |
232
西洋と日本 : 比較文明史的考察 / 増田四郎編
東京 : 中央公論社 , 1970.10
|
25 |
238
創造工学 : 模索から展望へ / 北川敏男,川喜田二郎,中山正和著
東京 : 中央公論社 , 1971.1
|
26 |
244, 248
東京裁判 / 児島襄著
上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1971
|
27 |
250
物理の世界 数理の世界 / 湯川秀樹, 北川敏男著
東京 : 中央公論社 , 1971.5
|
28 |
278
内藤湖南 / 三田村泰助著
東京 : 中央公論社 , 1972.2
|
29 |
309
親とはなにか / 伊藤友宣著
東京 : 中央公論社 , 1972.12
|
30 |
332
野外科学の方法 : 思考と探検 / 川喜田二郎著
東京 : 中央公論社 , 1973.8
|
31 |
416
ミュンヘンの小学生 : 娘が学んだシュタイナー学校 / 子安美知子著
東京 : 中央公論社 , 1975.12
|
32 |
423
尋常小学国語読本 / 高木市之助述 ; 深萱和男録
東京 : 中央公論社 , 1976.2
|
33 |
429
日本の政治エリート : 近代化の数量分析 / 高根正昭著
東京 : 中央公論社 , 1976.4
|
34 |
433
日本語の個性 / 外山滋比古著
東京 : 中央公論社 , 1976.5
|
35 |
448
詭弁論理学 / 野崎昭弘著
東京 : 中央公論社 , 1976.10
|
36 |
488
教育問答 / なだいなだ著
東京 : 中央公論社 , 1977.12
|
37 |
491
帝国大学の誕生 : 国際比較の中での東大 / 中山茂著
3版. - 東京 : 中央公論社 , 1981.2
|
38 |
491
帝国大学の誕生 : 国際比較の中での東大 / 中山茂著
東京 : 中央公論社 , 1978.1
|
39 |
519
民博誕生 : 館長対談 / 梅棹忠夫編
東京 : 中央公論社 , 1978.10
|
40 |
567
博物館の世界 : 館長対談 / 梅棹忠夫編
東京 : 中央公論社 , 1980.2
|
41 |
604
目明し金十郎の生涯 : 江戸時代庶民生活の実像 / 阿部善雄著
東京 : 中央公論社 , 1981.2
|
42 |
624
理科系の作文技術 / 木下是雄著
東京 : 中央公論社 , 1981.9
|
43 |
625
博物館と美術館 : 館長対談 / 梅棹忠夫編
東京 : 中央公論社 , 1981.9
|
44 |
655
元気が出る教育の話 : 学校・世の中・自分 / 斎藤次郎, 森毅著
東京 : 中央公論社 , 1982.6
|
45 |
669
つっぱりトミーの死 / 生江有二著
東京 : 中央公論社 , 1982.10
|
46 |
681
神戸事件 : 明治外交の出発点 / 内山正熊著
東京 : 中央公論社 , 1983.2
|
47 |
692
博物館と情報 : 館長対談 / 梅棹忠夫編
東京 : 中央公論社 , 1983.5
|
48 |
695
明治のエンジニア教育 : 日本とイギリスのちがい / 三好信浩著
東京 : 中央公論社 , 1983.6
|
49 |
700
戦略的思考とは何か / 岡崎久彦著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2019.8
|
50 |
746
日本の財団 : その系譜と展望 / 林雄二郎, 山岡義典著
東京 : 中央公論社 , 1984.11
|
51 |
779
家庭のなかの対話 : 話しあえない父親のために / 伊藤友宣著
東京 : 中央公論社 , 1985.9
|
52 |
788
非行心理学入門 / 福島章著
東京 : 中央公論社 , 1985.12
|
53 |
795
南京事件 : 「虐殺」の構造 / 秦郁彦著
東京 : 中央公論社 , 1986.2
|
54 |
819
アメリカン・ロイヤーの誕生 : ジョージタウン・ロー・スクール留学記 / 阿川尚之著
東京 : 中央公論社 , 1986.10
|
55 |
822
キャンパスの生態誌 : 大学とは何だろう / 潮木守一著
東京 : 中央公論社 , 1986.11
|
56 |
867
教科書検定 / 高橋史朗著
東京 : 中央公論社 , 1988.2
|
57 |
893
日本海軍お雇い外人 : 幕末から日露戦争まで / 篠原宏著
東京 : 中央公論社 , 1988.9
|
58 |
899
戦略的創造のための情報科学 / 坂井利之著
東京 : 中央公論社 , 1988.11
|
59 |
900
ノーベル賞 : 二十世紀の普遍言語 / 矢野暢著
東京 : 中央公論社 , 1988.11
|
60 |
908
高齢化社会の設計 / 古川俊之著
東京 : 中央公論社 , 1989.1
|
61 |
914
テクノヘゲモニー : 国は技術で興り、滅びる / 薬師寺泰蔵著
東京 : 中央公論社 , 1989.3
|
62 |
918
現代政治学の名著 / 佐々木毅編
東京 : 中央公論社 , 1989.4
|
63 |
957
帰国子女 : 逆カルチュア・ショックの波紋 / 宮智宗七著
東京 : 中央公論社 , 1990.1
|
64 |
965
大学淘汰の時代 : 消費社会の高等教育 / 喜多村和之著
東京 : 中央公論社 , 1990.3
|
65 |
966
私のロマンと科学 / 西澤潤一著
東京 : 中央公論社 , 1990.3
|
66 |
1029
「ケインズ革命」の群像 : 現代経済学の課題 / 根井雅弘著
東京 : 中央公論社 , 1991.7
|
67 |
1065
人間形成の日米比較 : かくれたカリキュラム / 恒吉僚子著
東京 : 中央公論社 , 1992.3
|
68 |
1078
複合不況 : ポスト・バブルの処方箋を求めて / 宮崎義一著
東京 : 中央公論社 , 1992.6
|
69 |
1087
ゾウの時間ネズミの時間 : サイズの生物学 / 本川達雄著
東京 : 中央公論社 , 1992.8
|
70 |
1159
「超」整理法 : 情報検索と発想の新システム / 野口悠紀雄著
東京 : 中央公論社 , 1993.11
|
71 |
1163
ドイツ近代科学を支えた官僚 : 影の文部大臣アルトホーフ / 潮木守一著
東京 : 中央公論社 , 1993.12
|
72 |
1179
日本の行政 : 活動型官僚制の変貌 / 村松岐夫著
東京 : 中央公論社 , 1994.4
|
73 |
1206
忘れられない国会論戦 : 再軍備から公害問題まで / 若宮啓文著
東京 : 中央公論社 , 1994.10
|
74 |
1222
続「超」整理法・時間編 : タイム・マネジメントの新技法 / 野口悠紀雄著
東京 : 中央公論社 , 1995.1
|
75 |
1237
パソコンをどう使うか : 活字から電子メディアへ / 諏訪邦夫著
東京 : 中央公論社 , 1995.4
|
76 |
1242
社会学講義 : 人と社会の学 / 富永健一著
東京 : 中央公論社 , 1995.4
|
77 |
1249
大衆教育社会のゆくえ : 学歴主義と平等神話の戦後史 / 苅谷剛彦著
東京 : 中央公論社 , 1995.6
|
78 |
1261
美術館の誕生 : 美は誰のものか / 岩渕潤子著
東京 : 中央公論社 , 1995.9
|
79 |
1272
アメリカ海兵隊 : 非営利型組織の自己革新 / 野中郁次郎著
東京 : 中央公論社 , 1995.11
|
80 |
1273
オーロラへの招待 : 地球と太陽が演じるドラマ / 赤祖父俊一著
東京 : 中央公論社 , 1995.11
|
81 |
1286
個人尊重の組織論 : 企業と人の新しい関係 / 太田肇著
東京 : 中央公論社 , 1996.2
|
82 |
1295
数字に問う日本の豊かさ : 政府の論理と国民の実感 / 高橋伸彰著
東京 : 中央公論社 , 1996.4
|
83 |
1300
父性の復権 / 林道義著
東京 : 中央公論社 , 1996.5
|
84 |
1305
旅行ノススメ : 昭和が生んだ庶民の「新文化」 / 白幡洋三郎著
東京 : 中央公論社 , 1996.6
|
85 |
1314
日本の医療 : 統制とバランス感覚 / 池上直己, J.C.キャンベル著
東京 : 中央公論社 , 1996.8
|
86 |
1328
アメリカ職人の仕事史 : マス・プロダクションへの軌跡 / 森杲著
東京 : 中央公論社 , 1996.10
|
87 |
1359
大蔵省はなぜ追いつめられたのか : 政官関係の変貌 / 真渕勝著
東京 : 中央公論社 , 1997.5
|
88 |
1372
物語ヴェトナムの歴史 : 一億人国家のダイナミズム / 小倉貞男著
東京 : 中央公論社 , 1997.7
|
89 |
1382
技術官僚の政治参画 : 日本の科学技術行政の幕開き / 大淀昇一著
東京 : 中央公論社 , 1997.10
|
90 |
1403
子ども観の近代 : 『赤い鳥』と「童心」の理想 / 河原和枝著
東京 : 中央公論社 , 1998.2
|
91 |
1413
砂漠化防止への挑戦 : 緑の再生にかける夢 / 吉川賢著
東京 : 中央公論社 , 1998.4
|
92 |
1435
ワスプ(WASP) : アメリカン・エリートはどうつくられるか / 越智道雄著
東京 : 中央公論社 , 1998.9
|
93 |
1438
国際歴史教科書対話 : ヨーロッパにおける「過去」の再編 / 近藤孝弘著
東京 : 中央公論社 , 1998.10
|
94 |
1471
政治記者 : 「一寸先は闇」の世界をみつめて / 野上浩太郎著
東京 : 中央公論新社 , 1999.4
|
95 |
1479
安心社会から信頼社会へ : 日本型システムの行方 / 山岸俊男著
東京 : 中央公論新社 , 1999.6
|
96 |
1482 . 「超」整理法 / 野口悠紀雄著 ; 3
とりあえず捨てる技術 / 野口悠紀雄著
東京 : 中央公論新社 , 1999.6
|
97 |
1488
日本の教育改革 : 産業化社会を育てた一三〇年 / 尾崎ムゲン著
東京 : 中央公論新社 , 1999.8
|
98 |
1492
少年法 : 基本理念から改正問題まで / 澤登俊雄著
東京 : 中央公論新社 , 1999.9
|
99 |
1513
OECD (経済協力開発機構) : 世界最大のシンクタンク / 村田良平著
東京 : 中央公論新社 , 2000.1
|
100 |
1519
南極発・地球環境レポート : 異変観測の最前線から / 斎藤清明著
東京 : 中央公論新社 , 2000.2
|
101 |
1537
不平等社会日本 : さよなら総中流 / 佐藤俊樹著
東京 : 中央公論新社 , 2000.6
|
102 |
1566
月をめざした二人の科学者 : アポロとスプートニクの軌跡 / 的川泰宣著
東京 : 中央公論新社 , 2000.12
|
103 |
1588
子どもという価値 : 少子化時代の女性の心理 / 柏木惠子著
東京 : 中央公論新社 , 2001.5
|
104 |
1631
大学は生まれ変われるか : 国際化する大学評価のなかで / 喜多村和之著
東京 : 中央公論新社 , 2002.3
|
105 |
1647
言語の脳科学 : 脳はどのようにことばを生みだすか / 酒井邦嘉著
東京 : 中央公論新社 , 2002.7
|
106 |
1652
中国第三の革命 : ポスト江沢民時代の読み方 / 朱建栄著
東京 : 中央公論新社 , 2002.8
|
107 |
1657
地域再生の経済学 : 豊かさを問い直す / 神野直彦著
東京 : 中央公論新社 , 2002.9
|
108 |
1668
科学を育む / 黒田玲子著
東京 : 中央公論新社 , 2002.12
|
109 |
1697
数学をなぜ学ぶのか / 四方義啓著
東京 : 中央公論新社 , 2003.5
|
110 |
1704
教養主義の没落 : 変わりゆくエリート学生文化 / 竹内洋著
東京 : 中央公論新社 , 2003.7
|
111 |
1721
法科大学院 : 弁護士が増える、社会が変わる / 村上政博著
東京 : 中央公論新社 , 2003.11
|
112 |
1740
問題解決のための「社会技術」 : 分野を超えた知の協働 / 堀井秀之著
東京 : 中央公論新社 , 2004.3
|
113 |
1759
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 / 佐藤卓己著
東京 : 中央公論新社 , 2004.8
|
114 |
1764
世界の大学危機 : 新しい大学像を求めて / 潮木守一著
東京 : 中央公論新社 , 2004.9
|
115 |
1775
自衛隊の誕生 : 日本の再軍備とアメリカ / 増田弘著
東京 : 中央公論新社 , 2004.12
|
116 |
1792
日露戦争史 : 20世紀最初の大国間戦争 / 横手慎二著
東京 : 中央公論新社 , 2005.4
|
117 |
1793
働くということ : グローバル化と労働の新しい意味 / ロナルド・ドーア著 ; 石塚雅彦訳
東京 : 中央公論新社 , 2005.4
|
118 |
1816
西洋音楽史 : 「クラシック」の黄昏 / 岡田暁生著
東京 : 中央公論新社 , 2005.10
|
119 |
1820
丸山眞男の時代 : 大学・知識人・ジャーナリズム / 竹内洋著
東京 : 中央公論新社 , 2005.11
|
120 |
1824
経済学的思考のセンス : お金がない人を助けるには / 大竹文雄著
東京 : 中央公論新社 , 2005.12
|
121 |
1843
科学者という仕事 : 独創性はどのように生まれるか / 酒井邦嘉著
東京 : 中央公論新社 , 2006.4
|
122 |
1845
首相支配 : 日本政治の変貌 / 竹中治堅著
東京 : 中央公論新社 , 2006.5
|
123 |
1858
中東イスラーム民族史 : 競合するアラブ、イラン、トルコ / 宮田律著
東京 : 中央公論新社 , 2006.8
|
124 |
1864
ミッション・スクール : あこがれの園 / 佐藤八寿子著
東京 : 中央公論新社 , 2006.9
|
125 |
1866
シーア派 : 台頭するイスラーム少数派 / 桜井啓子著
東京 : 中央公論新社 , 2006.10
|
126 |
1875
「国語」の近代史 : 帝国日本と国語学者たち / 安田敏朗著
東京 : 中央公論新社 , 2006.12
|
127 |
1877
感染症 : 広がり方と防ぎ方 / 井上栄著
増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.4
|
128 |
1887
遺伝子・脳・言語 : サイエンス・カフェの愉しみ / 堀田凱樹, 酒井邦嘉著
東京 : 中央公論新社 , 2007.3
|
129 |
1892
小泉政権 : 「パトスの首相」は何を変えたのか / 内山融著
東京 : 中央公論新社 , 2007.4
|
130 |
1894
私たちはどうつながっているのか : ネットワークの科学を応用する / 増田直紀著
東京 : 中央公論新社 , 2007.4
|
131 |
1922
地震の日本史 : 大地は何を語るのか / 寒川旭著
東京 : 中央公論新社 , 2007.11
|
132 |
1936
アダム・スミス : 『道徳感情論』と『国富論』の世界 / 堂目卓生著
東京 : 中央公論新社 , 2008.3
|
133 |
1955
学歴・階級・軍隊 : 高学歴兵士たちの憂鬱な日常 / 高田里惠子著
東京 : 中央公論新社 , 2008.7
|
134 |
1961
地震と防災 : "揺れ"の解明から耐震設計まで / 武村雅之著
東京 : 中央公論新社 , 2008.8
|
135 |
1970
外国人学校 : インターナショナル・スクールから民族学校まで / 朴三石著
東京 : 中央公論新社 , 2008.10
|
136 |
1984
日本の子どもと自尊心 : 自己主張をどう育むか / 佐藤淑子著
東京 : 中央公論新社 , 2009.2
|
137 |
2004 . 大学の誕生 ; 上
帝国大学の時代 / 天野郁夫著
東京 : 中央公論新社 , 2009.5
|
138 |
2005 . 大学の誕生 ; 下
大学への挑戦 / 天野郁夫著
東京 : 中央公論新社 , 2009.6
|
139 |
2006
教育と平等 : 大衆教育社会はいかに生成したか / 苅谷剛彦著
東京 : 中央公論新社 , 2009.6
|
140 |
2045
競争と公平感 : 市場経済の本当のメリット / 大竹文雄著
東京 : 中央公論新社 , 2010.3
|
141 |
2047
オランダ風説書 : 「鎖国」日本に語られた「世界」 / 松方冬子著
東京 : 中央公論新社 , 2010.3
|
142 |
2072
日本的感性 : 触覚とずらしの構造 / 佐々木健一著
東京 : 中央公論新社 , 2010.9
|
143 |
2075
歌う国民 : 唱歌、校歌、うたごえ / 渡辺裕著
東京 : 中央公論新社 , 2010.9
|
144 |
2097
江戸の思想史 : 人物・方法・連環 / 田尻祐一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2011.2
|
145 |
2137
国家と歴史 : 戦後日本の歴史問題 / 波多野澄雄著
東京 : 中央公論新社 , 2011.11
|
146 |
2149
高校紛争1969-1970 : 「闘争」の歴史と証言 / 小林哲夫著
東京 : 中央公論新社 , 2012.2
|
147 |
2212
近代日本の官僚 : 維新官僚から学歴エリートへ / 清水唯一朗著
東京 : 中央公論新社 , 2013.4
|
148 |
2218
特別支援教育 : 多様なニーズへの挑戦 / 柘植雅義著
東京 : 中央公論新社 , 2013.5
|
149 |
2225
科学技術大国中国 : 有人宇宙飛行から原子力、iPS細胞まで / 林幸秀著
東京 : 中央公論新社 , 2013.7
|
150 |
2280
入門現代物理学 : 素粒子から宇宙までの不思議に挑む / 小山慶太著
東京 : 中央公論新社 , 2014.8
|
151 |
2282 . 地方消滅
東京一極集中が招く人口急減 / 増田寛也編著
東京 : 中央公論新社 , 2014.8
|
152 |
2293
教養としての宗教入門 : 基礎から学べる信仰と文化 / 中村圭志著
東京 : 中央公論新社 , 2014.11
|
153 |
2301
核と日本人 : ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ / 山本昭宏著
東京 : 中央公論新社 , 2015.1
|
154 |
2307
ベーシック・インカム : 国家は貧困問題を解決できるか / 原田泰著
東京 : 中央公論新社 , 2015.2
|
155 |
2322
仕事と家族 : 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか / 筒井淳也著
東京 : 中央公論新社 , 2015.5
|
156 |
2333 . 地方消滅
創生戦略篇 / 増田寛也, 冨山和彦著
東京 : 中央公論新社 , 2015.8
|
157 |
2338
財務省と政治 : 「最強官庁」の虚像と実像 / 清水真人著
東京 : 中央公論新社 , 2015.9
|
158 |
2340
気象庁物語 : 天気予報から地震・津波・火山まで / 古川武彦著
東京 : 中央公論新社 , 2015.9
|
159 |
2341
常用漢字の歴史 : 教育、国家、日本語 / 今野真二著
東京 : 中央公論新社 , 2015.9
|
160 |
2363
外国語を学ぶための言語学の考え方 / 黒田龍之助著
東京 : 中央公論新社 , 2016.2
|
161 |
2364
左遷論 : 組織の論理、個人の心理 / 楠木新著
東京 : 中央公論新社 , 2016.2
|
162 |
2373
研究不正 : 科学者の捏造、改竄、盗用 / 黒木登志夫著
東京 : 中央公論新社 , 2016.4
|
163 |
2377
世襲格差社会 : 機会は不平等なのか / 橘木俊詔, 参鍋篤司著
東京 : 中央公論新社 , 2016.5
|
164 |
2378
保守主義とは何か : 反フランス革命から現代日本まで / 宇野重規著
東京 : 中央公論新社 , 2016.6
|
165 |
2384
ビッグデータと人工知能 : 可能性と罠を見極める / 西垣通著
東京 : 中央公論新社 , 2016.7
|
166 |
2388
人口と日本経済 : 長寿、イノベーション、経済成長 / 吉川洋著
東京 : 中央公論新社 , 2016.8
|
167 |
2397
会議のマネジメント : 周到な準備、即興的な判断 / 加藤文俊著
東京 : 中央公論新社 , 2016.9
|
168 |
2402
現代日本外交史 : 冷戦後の模索、首相たちの決断 / 宮城大蔵著
東京 : 中央公論新社 , 2016.10
|
169 |
2405
欧州複合危機 : 苦悶するEU、揺れる世界 / 遠藤乾著
東京 : 中央公論新社 , 2016.10
|
170 |
2417
タンパク質とからだ : 基礎から病気の予防・治療まで / 平野久著
東京 : 中央公論新社 , 2017.1
|
171 |
2424
帝国大学 : 近代日本のエリート育成装置 / 天野郁夫著
東京 : 中央公論新社 , 2017.3
|
172 |
2428
自民党 : 「一強」の実像 / 中北浩爾著
東京 : 中央公論新社 , 2017.4
|
173 |
2429
保育園問題 : 待機児童、保育士不足、建設反対運動 / 前田正子著
東京 : 中央公論新社 , 2017.4
|
174 |
2432
ストレスのはなし : メカニズムと対処法 / 福間詳著
東京 : 中央公論新社 , 2017.4
|
175 |
2460
脳の意識機械の意識 : 脳神経科学の挑戦 / 渡辺正峰著
東京 : 中央公論新社 , 2017.11
|
176 |
2477
日本の公教育 : 学力・コスト・民主主義 / 中澤渉著
東京 : 中央公論新社 , 2018.3
|
177 |
2479
スポーツ国家アメリカ : 民主主義と巨大ビジネスのはざまで / 鈴木透著
東京 : 中央公論新社 , 2018.3
|
178 |
2488
ヤングケアラー : 介護を担う子ども・若者の現実 / 澁谷智子著
東京 : 中央公論新社 , 2018.5
|
179 |
2512
高坂正堯 : 戦後日本と現実主義 / 服部龍二著
東京 : 中央公論新社 , 2018.10
|
180 |
2532
シンクタンクとは何か : 政策起業力の時代 / 船橋洋一著
東京 : 中央公論新社 , 2019.3
|
181 |
2537
日本の地方政府 : 1700自治体の実態と課題 / 曽我謙悟著
東京 : 中央公論新社 , 2019.4
|
182 |
2547
科学技術の現代史 : システム、リスク、イノベーション / 佐藤靖著
東京 : 中央公論新社 , 2019.6
|
183 |
2549
海外で研究者になる : 就活と仕事事情 / 増田直紀著
東京 : 中央公論新社 , 2019.6
|
184 |
2558
日本の地方議会 : 都市のジレンマ、消滅危機の町村 / 辻陽著
東京 : 中央公論新社 , 2019.9
|
185 |
2580
移民と日本社会 : データで読み解く実態と将来像 / 永吉希久子著
東京 : 中央公論新社 , 2020.2
|
186 |
2612
デジタル化する新興国 : 先進国を超えるか、監視社会の到来か / 伊藤亜聖著
東京 : 中央公論新社 , 2020.10
|
187 |
2635
文部科学省 : 揺らぐ日本の教育と学術 / 青木栄一著
東京 : 中央公論新社 , 2021.3
|
188 |
2637
英語の読み方 : ニュース、SNSから小説まで / 北村一真著
東京 : 中央公論新社 , 2021.3
|
189 |
2672
南極の氷に何が起きているか : 気候変動と氷床の科学 / 杉山慎著
東京 : 中央公論新社 , 2021.11
|
190 |
2694
日本アニメ史 : 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年 / 津堅信之著
東京 : 中央公論新社 , 2022.4
|
191 |
2721
京都の食文化 : 歴史と風土がはぐくんだ「美味しい街」 / 佐藤洋一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2022.10
|
192 |
2724
行動経済学の処方箋 : 働き方から日常生活の悩みまで / 大竹文雄著
東京 : 中央公論新社 , 2022.11
|
193 |
2747
戦後教育史 : 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで / 小国喜弘著
東京 : 中央公論新社 , 2023.4
|
194 |
2749
帝国図書館 : 近代日本の「知」の物語 / 長尾宗典著
東京 : 中央公論新社 , 2023.4
|
195 |
2756
言語の本質 : ことばはどう生まれ、進化したか / 今井むつみ, 秋田喜美著
東京 : 中央公論新社 , 2023.5
|
196 |
2768
ジェンダー格差 : 実証経済学は何を語るか / 牧野百恵著
東京 : 中央公論新社 , 2023.8
|
197 |
2770
インド : グローバル・サウスの超大国 / 近藤正規著
東京 : 中央公論新社 , 2023.9
|
198 |
2771
美術の愉しみ方 : 「好きを見つける」から「判る判らない」まで : カラー版 / 山梨俊夫著
東京 : 中央公論新社 , 2023.9
|
199 |
2773
実験の民主主義 : トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ / 宇野重規著 ; 若林恵聞き手
東京 : 中央公論新社 , 2023.10
|
200 |
2775
英語の発音と綴り : なぜwalkがウォークで、workがワークなのか / 大名力著
東京 : 中央公論新社 , 2023.10
|
201 |
2779
日蓮 : 「闘う仏教者」の実像 / 松尾剛次著
東京 : 中央公論新社 , 2023.11
|
202 |
2781 . 冷戦史 ; 上
第二次世界大戦終結からキューバ危機まで / 青野利彦著
東京 : 中央公論新社 , 2023.12
|
203 |
2782 . 冷戦史 ; 下
ベトナム戦争からソ連崩壊まで / 青野利彦著
東京 : 中央公論新社 , 2023.12
|
204 |
2783
謎の平安前期 : 桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年 / 榎村寛之著
東京 : 中央公論新社 , 2023.12
|
205 |
2786
日本の経済政策 : 「失われた30年」をいかに克服するか / 小林慶一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2024.1
|
206 |
2787
カーストとは何か : インド「不可触民」の実像 / 鈴木真弥著
東京 : 中央公論新社 , 2024.1
|
207 |
2789
在日米軍基地 : 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史 / 川名晋史著
東京 : 中央公論新社 , 2024.1
|
208 |
2794
流出する日本人 : 海外移住の光と影 / 大石奈々著
東京 : 中央公論新社 , 2024.3
|
209 |
2797 . 英語の読み方 / 北村一真著 ; リスニング篇
話し言葉を聴きこなす / 北村一真著
東京 : 中央公論新社 , 2024.3
|
210 |
2800
日本列島はすごい : 水・森林・黄金を生んだ大地 / 伊藤孝著
東京 : 中央公論新社 , 2024.4
|
211 |
2806
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 / 佐藤卓己著
増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2024.5
|
212 |
2809
NPOとは何か : 災害ボランティア、地域の居場所から気候変動対策まで / 宮垣元著
東京 : 中央公論新社 , 2024.6
|
213 |
2811
アファーマティブ・アクション : 平等への切り札か、逆差別か / 南川文里著
東京 : 中央公論新社 , 2024.7
|
214 |
2812
サンスクリット入門 : インドの思想を育んだ「完全な言語」 / 赤松明彦著
東京 : 中央公論新社 , 2024.7
|
215 |
2813
ダーウィン : 「進化論の父」の大いなる遺産 / 鈴木紀之著
東京 : 中央公論新社 , 2024.7
|
216 |
2814
吾妻鏡 : 鎌倉幕府「正史」の虚実 / 藪本勝治著
東京 : 中央公論新社 , 2024.7
|
217 |
2821
在野と独学の近代 : ダーウィン、マルクスから南方熊楠、牧野富太郎まで / 志村真幸著
東京 : 中央公論新社 , 2024.9
|
218 |
2825
就職氷河期世代 : データで読み解く所得・家族形成・格差 / 近藤絢子著
東京 : 中央公論新社 , 2024.10
|