オモダカ, ヒサタカ
澤瀉, 久孝(1890-1968)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 宇治山田(伊勢)
一般注記 文化人名録による
EDSRC:類聚名義抄の研究 / 岡田希雄著 ; 澤瀉久孝編(一条書房, 1944)
PLACEの追加は,著書「万葉集講話(講談社学術文庫)」(1986)の奥付による
生没年等 1890-1968
から見よ参照 沢瀉, 久孝<オモダカ, ヒサタカ>
沢潟, 久孝<オモダカ, ヒサタカ>
Omodaka, Hisataka
コード類 典拠ID=AU00513029  NCID=DA00371159
1 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷5 - 卷10. - 新制版, 訂正4版. - 東京 : 中等學校教科書 , 1943.7
2 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷2 - 卷10. - 新制版, 訂正3版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1941.7
3 上代文學選 / 澤潟久孝編 上,下. - 東京 : 三省堂 , 1941.1-2
4 女子新國語讀本 : 四年制用 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷1 - 卷8. - 改訂版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1940.11
5 新日本女子國文法 / 澤瀉久孝, 佐伯梅友共著 初年級用,高學年用. - 訂正3版. - 東京 : 東京修文館 , 1940.11
6 新日本女子國文法 / 澤瀉久孝, 佐伯梅友共著 初年級用. - 改訂版, 訂正3版. - 東京 : 東京修文館 , 1940.10
7 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷1 - 卷10. - 改訂版, 訂正3版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1940.8
8 精撰師範國文法 / 澤瀉久孝, 佐伯梅友共著 東京 : 文學社 , 1939.9
9 精撰中學國文法 / 澤瀉久孝, 佐伯梅友共著 初級用,上級用. - 東京 : 文學社 , 1938.8
10 女子新作文 / 澤瀉久孝, 木枝増一共著 巻1 - 上級用. - 東京 : 東京修文館 ,. - 大阪 : 修文館 , 1938.2
11 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷1 - 卷10. - 第3版, 訂正再版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1938.1
12 新日本女子國文法 / 澤瀉久孝, 佐伯梅友共著 初年級用,高學年用. - 訂正再版. - 東京 : 東京修文館 , 1938
13 新制女子國語讀本 : 四年制用 / 澤瀉久孝, 木枝増一編 卷1 - 卷8. - 訂正再版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1937.12
14 新日本女子國文法 / 澤瀉久孝, 佐伯梅友共著 初年級用,高學年用. - 東京 : 東京修文館 , 1937.9-
15 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷1 - 卷10. - 第3版, 訂正5版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1937.8
16 新制女子國語讀本 : 四年制用 / 澤瀉久孝, 木枝増一編 卷1 - 卷8. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1937.7
17 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷1 - 卷10. - 第2版, 訂正3版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1935.8
18 改訂實業國文教授資料 / 新村出, 鈴木敏也, 澤瀉久孝共編 卷7. - 京都 : 永澤金港堂 , 1934.8
19 改訂實業國文 / 新村出, 鈴木敏也, 澤瀉久孝共編 卷1 - 卷10. - 京都 : 金港堂書店 , 1933.7
20 女子新國語讀本 / 澤瀉久孝, 木枝増一共編 卷3 - 卷8. - 訂正再版. - 東京 ; 大阪 : 修文館 , 1932.11
21 新制中學國文 / 新村出, 鈴木敏也, 澤瀉久孝共編 卷1 - 卷10. - 京都 : 金港堂書店 , 1932.8