コスギ, スギムラ
小杉, 榲邨(1834-1910)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
一般注記 明治時代の国史国文学者、歌人、文学博士
名、真瓶・明発・榲邨。通称、五郎。号、杉園・老杉園主人。
経歴:長久館国典学教授、のち新政府に出仕、教部省・内務省を経て、文部省で「故事類苑」編纂に携わる。また東京帝国大学講師・東京美術学校教授等を歴任、東京帝室博物館評議員・宮内省御歌所参候となる。(国書人名じてんより)
日本近代文学大辞典は「コスギ オンソン」とあり
EDSRC:甲子夜話 / [小杉榲邨, 井上頼圀校閲] ; [好古社編纂部編纂]([好古社事務所], [出版年不明])
EDSRC:五升庵上人年譜便覧 / 錫馬纂輯 ; 小杉榲邨, 井上頼◆D36861◆両先生閲 ; 岡田魯人叟校 (錫馬写, 1900)
生没年等 1834-1910
から見よ参照 小杉, 榲村<コスギ, スゴムラ>
小杉, 榲邨<コスギ, オンソン>
コード類 典拠ID=AU00502539  NCID=DA03812829
1 阿波国徴古雑抄 / 小杉榲邨編 東京 : 日本歴史地理学会 , 1913.3
2 實業學校用國語漢文教科書 / 小杉榲邨監修 ; 集成堂編輯部著 卷1 - 卷5. - 東京 : 集成堂出版部 , 1910.2-
3 新製習字教本 / 小杉榲邨著 ; 玉木本三郎書 上,中,下. - 訂正. - 東京 ; 大阪 : 集成堂 , 1909.1
4 新製習字教本 / 小杉榲邨著 ; 玉木本三郎書 上,下. - 東京 ; 大阪 : 集成堂 , 1908.10
5 装束着用圗 / 松岡辰方[著] ; 小杉榲邨校正 前,後. - 東京 : 吉川半七 , 1904.1