教育図書館・文部科学省図書館の蔵書を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。
NDLサーチを検索します。
図書館の蔵書を検索した結果です。電子ジャーナル・電子ブックは詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 404)
該当件数:309件
科学随筆集 / 中央公論新社編 ; [寺田寅彦ほか著]
東京 : 中央公論新社 , 2021.9. - (中公文庫 ; [ち-8-10] . 教科書名短篇 / 中央公論新社編)
図書
民主主義が科学を必要とする理由 / ハリー・コリンズ, ロバート・エヴァンズ [著] ; 鈴木俊洋訳
東京 : 法政大学出版局 , 2022.1. - (叢書・ウニベルシタス ; 1140)
科学者の言葉 / 丹羽小弥太編著
東京 : 講談社 , 1966.9. - (講談社現代新書 ; 91)
科学と資本主義の未来 : 「せめぎ合いの時代」を超えて / 広井良典著
東京 : 東洋経済新報社 , 2023.4
文化としての科学/技術 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 2021.3. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 431)
東洋/西洋を越境する : 金森修科学論翻訳集 / 金森修著 ; 小松美彦, 坂野徹, 隠岐さや香編 ; 隠岐さや香 [ほか] 訳
東京 : 読書人 , 2019.10
感染症、AI新時代を生き抜く科学知識の身につけ方 : 竹内薫の「科学の名著」案内 / 竹内薫著
東京 : 徳間書店 , 2020.6
「役に立たない」科学が役に立つ / エイブラハム・フレクスナー, ロベルト・ダイクラーフ著 ; 野中香方子, 西村美佐子訳
東京 : 東京大学出版会 , 2020.7
「つなぐ」「こえる」「動く」の方法論 / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集
東京 : 東京大学出版会 , 2020.10. - (科学技術社会論の挑戦 / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集 ; 3)
科学技術社会論とは何か / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集
東京 : 東京大学出版会 , 2020.4. - (科学技術社会論の挑戦 / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集 ; 1)
責任ある科学技術ガバナンス概論 / 標葉隆馬著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.6
科学技術と社会 : 具体的課題群 / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集
東京 : 東京大学出版会 , 2020.7. - (科学技術社会論の挑戦 / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集 ; 2)
ナチスの科学政策 / 深尾重光著
東京 : アルス , 1941. - (ナチス叢書)
人間とはなにか / J.B.S.ホールデン著 ; 八杉龍一譯
東京 : 岩波書店 , 1952.5. - (岩波新書 ; 青-99)
水の話 / アンリ・ジャルラン著 ; 岩崎岩次譯
東京 : 白水社 , 1952. - (文庫クセジュ ; 32)
現代の科学 / 祖父江寛編
東京 : 毎日新聞社 , 1957. - (毎日ライブラリー)
人間の発見と創造 : 21世紀への教育の提言 / ブロノフスキー著 ; 周郷博訳
東京 : 講談社 , 1966. - (講談社現代新書 ; 85)
科学と教養 / ハックスリ著 ; 矢川徳光訳
東京 : 創元社 , 1952.1. - (創元文庫 ; D-11)
立春の卵 / 中谷宇吉郎著
東京 : 創元社 , 1951. - (創元文庫 ; A 第23)
科學と空想 / テインダル著 ; 平田寛訳
東京 : 創元社 , 1951.12. - (創元文庫 ; D-18)