【作品名・作品著者での検索について】
■収録範囲
(1)国語教科書(高等学校)
収録範囲:平成19年(2007)年検定以降
種目:
・国語総合
・現代文, 現代文A, 現代文B
・現代の国語
※平成19年(2007)年検定以前の作品検索は
『教科書掲載作品13000』をご覧ください。
(2)音楽教科書(小学校・中学校)
収録範囲:【小学校】平成22(2010)年検定以降. 【中学校】平成23(2011)年検定以降.
※平成22・23(2010/2011)年検定以前の作品検索は
『音楽教科書掲載作品10000 : 歌い継がれる名曲案内』をご覧ください。
【学習指導要領告示年について】
教科書に対応する学習指導要領告示年です。
■表示範囲
平成元(1989)年告示以降。
※昭和54(1979)年以前の学習指導要領については、対応は表示されません。
■お知らせ
・2025/05/09 |小学校・中学校音楽教科書の作品検索ができるようになりました。今年度(令和7年度)使用開始の中学校音楽教科書データは準備中です。
・2025/01/15 | 教科書LODの平成30年度検定(2019年検定)以降の全教科書データに、「学習指導要領との対照表」(編修
趣意書の目次情報)へのリンクが追加されました。また、小学校(令和4年度検定)と中学校(令和元年、令和2年度検定)の教科書LODデータには、編修趣意書の目次情報が追加されました。
・2024/12/16 | 平成元年学習指導要領(平成4年施行)以降の教科書に、教科書LODへのリンクを追加しました。なお、令和2年度~5年度使用の小学校教科書には、教科書LODに編修趣意書の目次情報が含まれています。
・2024/10/08 | 所蔵している小学校・中学校道徳副読本189冊(昭和33-58年度使用)を登録しました。(使用年度不明のため、使用年度での検索ができません)
・2023/07/20 | 令和5年度使用開始高等学校国語教科書「論理国語」「文学国語」(24冊)の目次を追加し、作品検索(作品名・作品著者名)ができるようになりました。
・2022/08/10 | 令和4年度使用開始高等学校国語教科書「現代の国語」(17冊)の目次を追加し、作品検索(作品名・作品著者名)ができるようになりました。
・2020/05/11 | 『国語総合 古典編』(国総304)のうち漢文編を追加しました。
・2020/04/17 | 平成19(2007)年検定以降の「国語総合」「現代文」の作品検索(作品名・作品著者名)ができるようになりました。