ようこそ ゲスト さん
近代教科書デジタルアーカイブ
ログイン
閲覧票参照
ヘルプ
English
その他
TOP
分類検索
蔵書検索
教育図書館HP
文科省図書館HP
分類検索
K230:高等女学校
K230.1:修身
K230.11:教育勅語
K230.12:作法・礼法
K230.2:日本史・日本史付図
K230.22:東洋史・東洋史付図
K230.23:西洋史・西洋史付図
K230.24:日本地理・日本地理付図
K230.25:外国地理・外国地理付図
K230.26:地理・地文
K230.3:法制経済
K230.31:公民
K230.32:教育
K230.4:数学
K230.41:算術・算術代数
K230.42:代数
K230.43:幾何
K230.431:幾何画法・用器画法・図画
K230.44:珠算
K230.45:理科
K230.46:理化
K230.47:物理
K230.471:化学
K230.472:鉱物
K230.48:博物学・生物
K230.481:動物
K230.482:植物
K230.49:生理衛生
K230.5:家事・家政学・家計簿記
K230.51:裁縫
K230.52:手芸
K230.6:農業・農芸
K230.61:園芸
K230.62:養蚕
K230.64:商業
K230.65:簿記
K230.7:図画
K230.71:習字
K230.72:音楽・唱歌
K230.73:楽典
K230.74:花道
K230.75:体育
K230.8:国語・国文
K230.81:国語副読本
K230.82:文法・日本文法・国文典
K230.83:作文・書翰文
K230.84:漢文
K230.85:漢文副読本
K230.9:英語読本
K230.91:英語副読本
K230.92:英文法
K230.93:英作文
このアイテムのアクセス数:
1
件
(
2025-02-13
05:02 集計
)
基本情報
データベース:近代教科書デジタルアーカイブ
ファイル出力
閲覧票追加
メタデータID
EG20083149
書名
女子高級國文新讀本
巻
下の巻
編著者
關根正直, 甫守謹吾共編
発行地
東京
発行者
目黒甚七 : 河出靜一郎
発行年
1907.1
備考
本文画像は教育図書館閲覧室でのみ閲覧できます。
館内閲覧用URL
http://nieronly.nier.go.jp/kindai/900446/900446491.pdf
公開範囲
教育図書館内限定
目次
1
秋懐
作者[出典]
加藤千蔭
開始ページ
1
2
月夜の美感
作者[出典]
高山林次郞
開始ページ
2
3
暮鐘
作者[出典]
土井晩翠
開始ページ
15
4
御園の紅葉拜觀の記
作者[出典]
小川直子
開始ページ
25
5
關原懐古
作者[出典]
飯田武郷
開始ページ
28
6
兒童研究の興味
作者[出典]
久津見息忠
開始ページ
30
7
夜の鶴
作者[出典]
阿佛尼
開始ページ
34
8
敎育者の覺悟
作者[出典]
敎育學術研究會
開始ページ
40
9
自尊自卑の性
作者[出典]
井上毅
開始ページ
44
10
ナイアガラの瀑布を觀る
作者[出典]
小幡篤次郞
開始ページ
52
11
人工の美と自然の美と
作者[出典]
井上哲次郞
開始ページ
55
12
國の装飾
作者[出典]
福澤諭吉
開始ページ
63
13
美術の保護
作者[出典]
三宅雄次郞
開始ページ
67
14
文學の價値
作者[出典]
井上哲次郞
開始ページ
74
15
文の崇高を論ず
作者[出典]
高田早苗
開始ページ
77
16
詩人の像に
作者[出典]
武島又次郞
開始ページ
83
17
進化
作者[出典]
大西祝
開始ページ
86
18
四時の變遷
作者[出典]
大町芳衛
開始ページ
89
19
奈良朝の盛時
作者[出典]
芳賀矢一
開始ページ
94
20
平安朝時代の文學
作者[出典]
三上參次
開始ページ
97
21
もろ鳥
作者[出典]
枕草紙
開始ページ
101
22
パノラマに就いて人に與ふる文
作者[出典]
森林太郞
開始ページ
104
23
建武中興論
作者[出典]
井上毅
開始ページ
111
24
錦の御旗
作者[出典]
坂正臣
開始ページ
116
25
湊川
作者[出典]
藤井高尙
開始ページ
120
26
戰國時代の婦人
作者[出典]
西村茂樹
開始ページ
122
27
戰時に於ける婦人の覺悟
作者[出典]
下田歌子
開始ページ
125
28
海と日本文學と
作者[出典]
幸田成行
開始ページ
128
29
東郷大將に賜りて海軍の大捷を祝する文
開始ページ
138
30
海軍戰死者の靈を祭る詞
開始ページ
142
31
嗚呼護國神
作者[出典]
松井廣吉
開始ページ
143
32
雪の景色
作者[出典]
林衡
開始ページ
147
雪の明くる日
作者[出典]
德富健次郞
開始ページ
149
33
香爐峯の雪
作者[出典]
十訓抄
開始ページ
150
34
錦を著て故鄕に歸る
作者[出典]
唐物語
開始ページ
151
35
國語國文の變遷
作者[出典]
井上毅
開始ページ
153
36
古文の評
作者[出典]
本朝文範
開始ページ
156
37
三種の神器
作者[出典]
神皇正統記
開始ページ
161
38
神皇正統記の文體
開始ページ
166
39
憲法發布を賀する表
開始ページ
168
40
哀傷
作者[出典]
稅所敦子
開始ページ
170
41
五倫
作者[出典]
井上毅
開始ページ
173
42
家國の盛衰
作者[出典]
大町芳衛
開始ページ
180
43
我が國の文明
作者[出典]
明治時代文範
開始ページ
189
44
大和魂
作者[出典]
金子堅太郞
開始ページ
198
45
大國民たるべき資格
作者[出典]
竹越與三郞
開始ページ
212
請求記号
K230.8||25b||2
別タイトル
ジョシ コウキュウ コクブン シントクホン / 女子高級國文新讀本||ジョシ コウキュウ コクブン シン ドクホン
分類
K230.8:国語・国文
NCID
BB27402764
資料ID
900446491
画像ID
0871905
OPACリンク
https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_link/bibid/BB20070732
デジタルアーカイブ 詳細画面URL
https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/KINDAI/EG20083149/
ホームへ戻る